
とっても

前々から

このまま夕方を迎えるのは、とってもモッタイナイ日和です。
久し振りに「龍ノ口山」にでも、登って来よう。

登り口の


駐車場から先の道が

この先の公園の方に下りてくるつもりなんだけれど、この道を通り抜けて戻って来ることは出来るんだろうか

駄目なら「旭川荘」の方をグルッと大回りですね。

いやぁ~、気持ちいいわ。
ちょっと歩いただけで、汗ばむ。


南展望広場に到着。

南展望広場から山頂までは、なだらかな尾根道。


れれれ・・・、道の左脇にこんな祠があったっけ


「毘沙門天」を祀っているそうです。

前に来た時には、まったく気付かなかった。


山頂広場の温度計は、11度です。
ホンマに暖かい。

しばし休憩。


このまま帰ろうかと思ったけれど、「八幡宮」に上がりましょう。

以前は、看板の前に土が置いてあったんだけれど、無くなっています。
もう運び上げボランティアをやらなくていいのかな


急な崩れかけた石段は、足を上げるのがキツイねぇ。


お参りさせて頂きました。


「旭川荘」の建物が綺麗になっています。

6年半前までは、母がお世話になっていた「敬老園」くらいしか新しくなかったんだけれど、順次建て替えられているんですね。

駐車場



おお、崩れてます。
山側かと思っていたら、用水側だったのね。
山側の崖崩れなら、もっとヤバイか。

満足な一日が過ごせました。



スポンサーサイト